SSブログ

工作 ハンドスピナー作ったよ [工作]

通勤中にGPD POCKETでFUSION360使って設計したハンドスピナーを3Dプリンタで出力してみました。

合計4種類つくって印刷に必要な時間はおおよそ1個あたり2時間ほど

IMG_20170823_235353.jpg

GPD POCKET + FUSION360 は空き時間の有効利用ができるのでホントに便利です。(以下写真は家でわざわざGPDPOCKETでFUSION360を立ち上げて撮影)

IMG_20170824_000515.jpg


使った素材はNTNの626Zベアリング、10mm鉄球、ビー玉、そして、Z-Ultratフィラメントです。

NTN の626Zベアリングは購入時に堅めのグリスが入っているのでデグリーザーで脱脂して、LSベルハンマーを塗布しました。

IMG_20170823_223545.jpg

ビー玉バージョンはウエイトビー玉の直径にばらつきがあるので、微調整に苦労しました。残念ながら回転バランスが悪いです。

その点、鉄球バージョンは球の大きさにばらつきはありませんし、球の数が多いのもあって安定しています。

ちなみにNTNの626Zベアリングはシールドタイプなせいもあり、回転維持があまりよろしくありません。持って30秒ほど。市販の中華品でも1分ぐらい平気で回るものがあるのでちょっと物足りないです。そのうち交換するかもしれません。φ19mm厚さ6mmのベアリングでハンドスピナー向けのを探してみます。


おまけ

GPD POCKET はスリープ復帰時のwifi再接続に時々不具合が出ています。有志の方がドライバ更新やOS設定などいろいろと試されていますが、いまいちどれが正解なのかわからない状況です。

wifi は再起動しないと復旧しないのでGPD POCKETの蓋を閉じでスリープする際はFusion360を一旦オフラインモードにして作業しています。

タグ:工作
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

工作 SDカードリーダーの修理 [工作]

我が家の破壊王(3ちゃい)がまたまたやってくれました。
メモリカードリーダーのSDスロットを壊してくれました。
逆挿し&強引な挿入でSDカードスロットのガイドが破損したため、
接点との接触が悪くなり読み込みが不可能となりました。

IMAG1367.jpg
 
幸いにもガイドがなくなってSDカードを押さえ込めなくなっただけなので、
SDカードを上から押さえ込める仕組みを復活させればなんとかなりそうです。


そこで困ったときの3Dプリンター!!!

とりあえず、本体LCDのJOG操作で3Dプリンタの余熱開始(LCDコントローラがあるとこういうときに便利です。)

次にSDカードリーダーを無理やり殻割り(安物なので接着剤止めだーバキバキ)

SDカードスロッ トとカードリーダーのケースとの隙間を埋めるためのプレートをスケッチアップでモデリング

モデリングデータをSTL化してCuraに読み込ませる

余熱の完了を待って3Dプリンタで印刷→ラフトなしの薄い板なので3分で印刷完了
 
IMAG1364.jpg

SDカードスロットの上側のスペースに3Dプリンターで作ったプレート(いい具合の段差付)を接着
 
IMAG1366.jpg
IMAG1365.jpg
 
 
あとは殻割りしたケースを接着して元通りに戻せば無事に復活!

IMAG1412.jpg
 
ふ~

ラピッドプロトタイピングならぬラピッド修理でした
(修理時間は作業開始から約20分、修理費用はフィラメント1g+わずかな電気代なので約10円なり)
 
 

タグ:工作

工作 Su-Penを格安で作る [工作]

新年一発目のネタはSu-Penです。

Su-Penとは某色つきの龍球が落ちてくるゲームで有名な書き味抜群なスライタスペンなのですが、 普通に買うと3240円とか、結構良い値段がします。

しかしながらペン先は2個1800円で売られています。

IMAG1034.jpg

これを購入しました。(それでも導電性の布が付いているだけのネジに1個900円は高いよなぁ、、、)

 

交換用のペン先はM5ネジでペンにねじ込む形になっているので何か良いものが無いか探していたら、以前セリアで購入した100円スライタスボールペンがありました。

IMAG1035.jpg

 

これのペン先をとりはずしてペン先のゴムを固定していた樹脂を外すと、M5のタップを切るのにちょうどいい大きさで穴が開いたいたので、タップを切ってねじ込んだ次第です。

 

結果こうなりました。

IMAG1036.jpg

細身で軽くてチョー使いやすいですw

専用品でないのでさすがに不恰好ですが、、、

 

1個余ったペン先はチタンパイプかカーボンパイプかなにかでオリジナルのペンでも作ってみようかな~

 


タグ:工作

工作 DIY!DIY! [工作]

先日の話ですが、我が家の良い子たちにサンタさんがプレゼントを届けてくれました。

トリプルレンジャー
http://www.elekit.co.jp/product/MR-9102
レッツピアノ2
http://www.elekit.co.jp/product/AW-863

両方とも組み立てキットです※対象年齢10歳以上w

プレゼントのチョイスは幼少期に手を繊細に動かす作業をこなしておくのは大事なことです。とのサンタさんからのメッセージが込められているに違いありません。


トリプルレンジャーは長男、レッツピアノ2は長女が組み立てます。

父ちゃんは基本的に手出しはしません。最初に要領だけ教えてあとは上手くいかない時のヒント出しと怪我をしないように見守るだけです。

IMAG0852.jpg




IMAG0857.jpg

DoItYourself!


タグ:工作

工作 ミニ四駆コース [工作]

みなさんシルバーウィークは何をして過ごされましたでしょうか?

私は旅行に行くでもなく、買い物に出かけるでもなく、家族を巻き込んで、ひたすらコレを作っていました。

IMAG0493.jpg

じゃーん!ミニ四駆コース!

仕様

・コースタイプ:オーバル4レーン、直線部1800mm最大カーブ半径900mm

・レーン幅:115mm、壁高さ、5mm(橋げたと壁を一体化したレーンチェンジ部の高さ8mm壁を除く)

・素材:4mm厚プラダン青(破損が分かりやすい色にしました)

・難易度:超イージー。MAシャーシでノーマル状態なら安定して周回可能

お値段は 1800mm*900mm青プラダン636円*6枚+グルースティック20本入り108円*8ケース= ¥4680+3日間ぶっ続けで作り続ける根気 となっております。

 

事の顛末は以下の通りです。

つい先日、息子にメカとプラモの教材と称して最近のミニ四駆を買ったのですが、小学生当時は初期レーサーミニ四駆世代(メインマシンはサンダーショットJr~イボイボタイヤで走れば追いついたよな?)だった自分としては、ノーマルにも関わらす、走らせると明後日の方向に爆走&暴走して制御不能になるMAシャーシのマシンの余りの速さに驚愕つつ、不慮の事故で壊れるのは勘弁して欲しいので、とりあえずはダミー電池を入れて電池1本=速さ半分以下の仕様で遊ばせていたのですが、漢だったら速く走らせてなんぼだよね~。ということで、安全に速く走らせられる場所=コースはいずれ入手しなければ面白くないなぁと考えていたのです。

そんな折、先日のMFT2015で持って帰った田宮のパンフレットの片隅に紹介されていた新橋TPFのコースの写真を見つけた息子が「ココへ行きたい」と、連日のお願い攻撃を始めましたので、それに対して 「(父)てやんでい、そんな金があるなら作ってやるわい!」と、2人分の交通費+コース利用代金(親子デーなら、1000円分のお買い物レシート)以上のお金と時間と家族の休日を巻きこんで作ってしまいましたとさ。ちゃんちゃん。

 

世の中的には、第3次ミニ四駆ブーム(盛況期)らしいですね。

小学生時代には色々な制限(地方の田舎育ちだったもんで、パーツ代より交通費の方が痛かったなぁ、、、)で、できなかったことが、技術やら工具やらNC機器やらを加えて、パーツにありったけの財力wをぶちこめる今となっては夢が広がりまくりですw

さて、自分用のマシンを追加しますかw

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。