SSブログ

OVK01 ヒートブレイクを設計してDMMの3Dプリントでチタン素材で見積もりしてみた [OVK01]

ヒートパイプの件はちょっと横に置いて、ヒートブレイクを含めたホットエンド周りをFusion360で設計してみました。

hotend01.png

hotend02.png

hotend03.png

こんな感じです。ヒーターブロックを極力薄くしてノズル先端までの距離を短くするとともに、ヒートブレイクのコールドエンド側に熱を素早く拡散させる傘を追加していみました。

 

で、何をたくらんでいるかというと、この特殊形状のヒートブレイクをチタンで3Dプリントしたらお幾らですのん?を試してみたかったからです。

DMM.make の3Dプリントにて素材をチタンにして見積もりしてみました。

5013円.png

結果は5013円でした。

ちなみにステンレスでは4596円でした。

思っていたよりちょっと高い。3000円未満ならとりあえず注文してみたいところだけれども、もう少しシミュレーションとかちゃんとしてから考えよう。

 

~2016年5月25日追記~

DMM3Dプリントは粉末焼結造形なので穴の精度が悪いらしい?

http://mgtokyo.blog.fc2.com/blog-entry-79.html

http://mgtokyo.blog.fc2.com/blog-entry-83.html

マイナス公差1mmとかどんだけー。おそらく斜めに傾けて設置したときのサポート材の跡とオーバーハング込みの公差なのでしょうが、加工すること前提ですね。



同じものをShapewaysで見積もってみました。あいにくチタンの取り扱いがないので素材がステンレスになりますが、印刷費用$10.78+送料$19.90=$30.68でした。

だども、先端のパイプの壁の厚みが1mm以下(外径φ3.5mm内径φ1.8mm壁厚0.85mm)なのでエラーでました。

DMMでも壁厚の規定は1mm以上と書いてあるのでおそらく駄目出しされるんだろうな、、、

外径3.5mm、内径1.5mmで造形して、穴を1.8mmに拡張すると良いかも。

どの道パイプの内側はおこげの詰まり防止で磨く必要があるからね

今回設計したヒートブレイクはAfinia/ZortraxM200用のノズルを使うこと前提の設計なので、ノズルも自作する方向で調整するのもひとつの手段かと。

~追記終わり~

 


タグ:OVK01
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

arms22

旋盤で作れるような形状にして外注に出したらいくらぐらいになるかな。。
by arms22 (2016-06-03 22:43) 

たぬきち

鍔付けずに単純な円筒形にすれば行けるかな?
ステンレス旋盤で試作1個からと謳っているサイトは沢山あるけど試作例が幾らですよーと明確に提示してくれるところは無いよね~
結局は職人さんの時間拘束が幾らかかるかによりけりなのだろうけど
日本にもMakeTimeみたいな図面丸投げで見積もりが取れる仕組みがあったらいいのにね
www.maketime.io
DMMクラウドソーシングにでも出してみようかな~

by たぬきち (2016-06-04 11:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。