SSブログ

PRN3D パッキングリストが更新されました [PRN3D]

PRn3Dのパッキングリストがv1.1基板やらv2リミットスイッチ変更に対応するため更新されたみたいですね

http://www.micro-factory.net/3dprinter/prn3d_plaza.html#packing

http://www.micro-factory.net/3dprinter/prn3d/archive/PRN3D_packing-list.pdf

確認してみると備考欄に各種情報が追加されています。

 

サーミスタの型番が公開されていたり、フィーダーのテンションスプリングの情報が追加されています。

テンションスプリングはこれかな?

http://www.monotaro.com/p/0703/9164/

アルミ加工ができる人は予備のエクストルーダーを作ったり色々と捗れそうですね

 

 

ちなみにPRN3DのリミットスイッチASSYはマイクロスイッチが端子の半田でしか固定されていないので、端子の足が曲がりやすく、使っているうちに基板に対してマイクロスイッチが斜めに浮いてしまい、原点復帰の際にX軸、Y軸のスイッチが押せなくなる場合があるので時々チェックしてくださいね。

根本的に対策するにはM2のねじで基板とマイクロスイッチを共締めするか、マイクロスイッチを押さえつけるパーツを追加するしかないです。

まず分解。さんのHPでM2ねじでの対策方法の記事がありますので紹介しておきますね。

http://bunkai.sakura.ne.jp/bunkai-wp/3d_printer/563/

 

でわでわ~ノシ

 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

羽等

ウチはあえてつけていません・・・どうにもリミット働いてから反転動作するまでのレスポンスが悪く、マイクロスイッチ本体にまで衝突しているので。
下手に強度上げると他を壊しかねないという・・・。(><;)

実はマイクロスイッチをやめてフォトセンサーにでもしようかと考えてます。
秋月でちょうどよさそうなオムロンのセンサーユニットを見つけたので。

ところでCuraが14.06.1とかになって明らかに印刷の質が変わった気がします。
と言うか変な所でフィラメントの戻し動作が入るように・・・仕上がりはかなり綺麗になりましたけど。
by 羽等 (2014-06-30 06:13) 

たぬきち

なるほど。フォトカプラにすればセンサーを遮光壁が通り抜けるだけなので問題は解決されますね。

確かにマイクロスイッチ本体に衝突してるから歪むのであって固定するのはちょっと考えた方が良いかもしれませんね。
ひとまず既存のリミットスイッチを使ったままで何か良い緩衝の手立てがないか考えてみます。
by たぬきち (2014-06-30 22:44) 

まず分解。

ビス止めの技を紹介していただきありがとうございます(笑)
今はZ軸の検出精度をいかに高めるかを考えており、モーターシャフトにスリット付きの円盤とフォトセンサーを装着して、標準のZリミットと合わせたAND回路を検討しています。

ただ最大でモーター1回点分のズレが発生するかもしれないというリスクもありますが(^^;

by まず分解。 (2014-07-01 20:38) 

たぬきち

フォトカプラじゃなくてフォトセンサ(or光学スイッチorオプティカルスイッチ等)だたorz

フォトセンサを使う場合は外部からの入射光を遮断したり、遮光板で不要な反射が起きない様に工夫する必要があるみたいですね

BS01がフォトセンサー(オプティカルスイッチ)を使っているのでBS01ユーザーのブログを参考にすると注意点等書かれているかもしれませんね

http://kibi-dango.jp/info.php?type=action&id=A0000081

by たぬきち (2014-07-01 21:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。